top of page
もっと知りたい動物のこと
動物の世界は、今でも、謎や不思議に満ちており、分かっていないことがたくさんあります。岡山理科大学・動物学科は、こうした、動物たちの素朴な魅力や謎を自分たちの手で解明しようと、2008年にスタートした動物好きのための学科です。あなたも、私たちと一緒に動物の魅力を追求してみませんか?
必修科目を極力減らし、自分の興味や関心に応じたカリキュラムで学ぶことができます。
無脊椎動物から哺乳類まで。自分の興味に基づいて、卒業研究のテーマを決めることができます。
キャンパス周辺には様々な野生動物が生息しています。キャンパスそのものが巨大な研究フィールドです。
博物館学芸員資格、教員免許(理科)を取得可能です。卒業生は、動物園や博物館、多くの動物関連分野で活躍しています。

動物学科
岡山理科大学 動物学科

解剖学実習
頭骨レプリカ

野外調査実習
ハチ箱

動物学科
岡山理科大学 動物学科
1/18
2023年6月12日
アマゾンコレクションを追加しました
2023年3月14日
学術論文になった学生たちの研究例のをページ更新しました
2022年10月10日
大学院のページを追加しました
2022年7月30日
卒業生の声を追加しました
6/25日、7/29土、7/30日、8/27日、3/30土
動物学科イベント「動物たちのミニ博物館」。キャンパスに生息する動物の標本や飼育している小型哺乳類を展示します。動物好きな在校生が全力で紹介します!

オープンキャンパス
学科紹介

オープンキャンパス
頭骨標本

オープンキャンパス
会場風景

オープンキャンパス
学科紹介
1/11

オープンキャンパス
会場風景

オープンキャンパス
受付

オープンキャンパス
スナネズミ

オープンキャンパス
会場風景
1/11
bottom of page